WEBギャラリー|2025年近美四国美術展

2025年 公募 近美四国展

最新の情報に変わらない場合は再読み込みしてください

会場 愛媛県美術館
会期 2025年9月24日~9月28日
   9:40~18:00 最終日15:00まで

■受賞一覧

受賞一覧

2025年 公募 近美四国展 作品紹介

■展示作品を紹介します
 最下欄にご記帳のボタンがあります

追悼 渡邉祥行先生

■近代日本美術協会四国支部創設者・渡邉祥行先生の作品を展示しています。渡邉先生は本年7月に78歳で逝去されました。

「 旅立つ 」
ミクストメディア 60 号
渡邉 祥行
「 暮れ行く北の町 」
ミクストメディア 50 号
渡邉 祥行
「 景 」
ミクストメディア 30 号
渡邉 祥行

無鑑査

「 わあい!ソテツの花咲いた 」
油彩画 100 号
二神 恵子
「 石見神楽 国譲り 」
アクリル画 80 号
長野 雅彦
「 sign 」
ミクストメディア 60 号
粟嶋 美幸
「 秋の天狗岳 」
油彩画 50 号
田多 靖三
「 雷神 」
油彩画 50 号
小川 賀子
「 花桃の頃 」
油彩画 50 号
中山 以佐夫
「 死者の街―カイロ― 」
油彩画 80 号
飯田 亮子
「 死者の街―カイロ― 」
油彩画 20 号
飯田 亮子
「 祈り―中城城跡― 」
油彩画 100 号
佐野 理恵子
「 深秋 」
アクリル画 15 号
粟嶋 美幸
「 雪の里 」
油彩画 8 号
田多 靖三

大作部門 入選作品

「 剣山の夕陽 」
油彩画 80 号
馬越 まゆみ
「 競乱 」
日本画 80 号
加藤 芳子
「 寒稽古 」
油彩・アクリル 50 号
川崎 俊文
「 夏空 」
油彩画 50 号
田村 典子
「 繁栄のあとの碑 」
油彩画 20 号
田村 典子
「 Cute little prank 」
アクリル画 80 号
畠山 文野
「 さんぽみち 」
油彩画 50 号
大原 純
「 里島 」
油彩画 20 号
築山 風花
「 渓谷の秋 」
アクリル画 60 号
冨田 実
「 break 」
水彩画 30 号
西原 政伸
「 春近し 」
油彩画 50 号
日野 千晴
「 友と歩く朝 」
油彩画 20 号
日野 千晴
「 晩秋 」
油彩画 20 号
佐々木 雄二
「 伊予灘に蓮の花咲く 」
油彩画 50 号
三浦 郁
「 白昼夢 」
油彩画 80 号
Rin
「 レンガ壁の午後 」
油彩画 20 号
奥野 保奈美
「 明石寺 」
油彩画 30 号
西尾 温江
「 梅雨のblue 」
水彩画 40 号
市川 真吾
「 人形たちの夜 」
水彩画 B2
市川 真吾
「 夏の思い出 」
アクリル画 20 号
伊藤 七重
「 俺達は前にしか進めない 」
水彩画 100 号
おおもり なお
「 友情 」
水彩画 20 号
おおもり なお
「 もろともに 」
アクリル画 20 号
越智 寿恵
「 キラキラ眩しい親子 」
アクリル画 20 号
後藤 偉地
「 田園からの軌跡 」
アクリル画 20 号
佐伯 雅美
「 桜の頃 」
油彩画 20 号
髙山 朗子
「 幻想の街 台湾九? 」
油彩画 30 号
段野 和子
「 竿灯祭り 」
油彩画 30 号
段野 和子
「 古い納屋 」
水彩画 50 号
福田 美津貴
「 春の塩屋海岸 」
水彩画 30 号
藤田 健一
「 冬の塩屋海岸 」
水彩画 25 号
藤田 健一
「 石手川をドライブ 」
油彩画 20 号
横山 弘子
「 Flying It and Space Rocks 」
アクリル画 60 号
池田 満
「 赤いポストのある駅 」
油彩画 20 号
中山 美香
「 木の根道 」
油彩画 30 号
中山 美香

小品部門 入選作品

「 静かな朝 」
油彩画 8 号
馬越 まゆみ
「 三日月と白い狼 」
油彩・アクリル 10 号
川崎 俊文
「 柘榴 」
アクリル画 10 号
畠山 文野
「 message 」
パステル画 15 号
大原 純
「 青の都サマルカンド 」
アクリル画 10 号
小川 政子
「 クロアチアの平和な日常 」
水彩画 10 号
小川 政子
「 五色沼(裏磐梯) 」
水彩画 8 号
冨田 実
「 気象台のある通り 」
水彩画 10 号
西原 政伸
「 永遠の花束 」
油彩画 10 号
三浦 郁
「 sweet home 」
油彩画 8 号
Rin
「 沸き立つ雲海 」
油彩画 15 号
西尾 温江
「 路地裏デート 」
アクリル画 10 号
伊藤 七重
「 3年2組 もうすぐ出番! 」
ミクストメディア 8 号
越智 寿恵
「 にこ渕 」
水彩画 10 号
栗原 政喜
「 酔芙蓉 」
日本画 10 号
小亀 文代
「 枇杷 」
日本画 10 号
小亀 文代
「 バラ 」
アクリル画 10 号
佐伯 雅美
「 春の日に 」
油彩画 10 号
波止 冨久子
「 秋の好古園 」
油彩画 10 号
横山 弘子
「 ポルトガルの市場 」
油彩画 8 号
篠原 聖子
「 瀬戸風峠からみる松山城 」
色鉛筆画 A2
花井 和司
「 伊予鉄道 古町駅 」
色鉛筆画 A2
花井 和司
「 臥龍山荘の女 」
水彩画 12 号
藤田 和歌
「 糸山公園から海峡を望む 」
水彩画 8 号
宮内 政三
「 城山を望む 」
水彩画 8 号
宮内 政三

●こちらでご記帳いただけましたら幸いです(よろしければご感想なども)。

ホームページのご案内

「近美四国美術展」次回は2026年9月愛媛県美術館にて開催します
●近美四国展サイト
 公募「近美四国美術展」
●近美四国支部ホームページ
 近美四国支部ホームページ
●アートギャラリー風
 アートギャラリー風